メンタリングへのすすめ〜キリストの弟子として成長し、弟子を育てていこう! What is Mentoring? – Let’s Make a difference in Discipling!
メンターとして仕えることは、霊的な投資です!是非相手の成長に関わっていくことを学び、愛を実践していきましょう!
これからメンターになってみたい方、メンタリングを通して誰かの霊的成長を導きたい方に焦点をあてたワークショップです。メンタリングの重要性や有効性と共に、メンターとして仕えるための資質やイエス様にならう態度について見ていきます。あなたをメンターとして必要としている人がいます!
(The workshop will be in Japanese.)
Mentoring someone is a great spiritual investment. It is a biblical way to “love your neighbor.” In this workshop, you will learn that discipling and mentoring are key for spiritual growth and revival in Japan. Please bring your open heart to receive God’s calling to make a difference one at a time! Bio:Born and raised in Osaka. She has served as the president of Second Level Ministry since 2006.
She and her husband with 4 children became involved in a church plant that began in 2011.
Published books: Children’s bilingual books: “Meal Time Prayer” and “Morning Prayer”, Discipling resources: “15 Step Lessons” and “Living as a Disciple of Christ”
ポール真弓
大阪生まれ育ち。セカンドレベル・ミニストリー総主事。救われた時点にとどまるのではなく、キリストの「弟子」が一人でも多く育てられていく事をビジョンに、主のみこころのままに働きが進められている。2011年より、日本人教会の開拓に夫婦で、また4人の子供達と携わる。
著書:日英によるバイリンガル絵本「しょくじのおいのり」「あさのおいのり」、弟子訓練の教材「15ステップレッスン」「キリストの弟子として生きる」